先日、観に行くことができ、
私がチケット(座席)を取れた理由と、
その他の座席の取り方についてまとめたいと思います。
【劇団四季】アラジンのチケットの取り方は?
劇団四季の【アラジン】に行きたい!と思い、
2015年3月中旬にチケットを取ろうと
劇団四季のホームページからチケットページに行くと、
2015年12月31日までほとんど完売か残席わずかの状態でした。
03-5776-6730(劇団四季東京オフィス)に電話をすると、
やはり12月くらいまではほとんど残席がないことを
教えてもらいました。
が、JR東日本で劇団四季の座席を確保しており、
そちらではまだ席が取れるかもしれない、ということで、
教えてもらった電話番号(03-5953-5490)に電話をしてみました。
すると、まだ席が空いているということで、
なんと開演から数日後という5月中の席を子供と二人で
取ることができました。
こんなに早く行くことができるなんて、と
とっても嬉しかったです。
現在、劇団四季のチケットのページを見ますと、
2015年中はやはりほぼ完売状態で、
2016年の2月〜は残席わずかですが、
まだ取れそうな雰囲気です。
(残席わずかの場合、1名のみの席の場合がありますので、
2名以上では席が離れることになるかもしれません)
JR東日本が劇団四季の座席を扱っていることを
知らない方もまだいると思いますので、
一度連絡をしてみるのもいいかもしれません。
他のチケットの取得方法もご紹介します。
- JR東日本の大人の休日倶楽部
- チケットJCB
- 劇団四季のメールコンシェルジュ
1.JR東日本の大人の休日倶楽部
JR東日本グループの【大人の休日倶楽部】でチケットを取ることができます。
【大人の休日倶楽部】に入っている方は、利用してみるといいですね。
【大人の休日倶楽部】では、S1席を確保しているようです。
(2名以上の申し込みの場合、座席が離れる場合があるようですが)
2.チケットJCB
チケットJCBで【アラジン】のチケットが
先着順で受付となっています。
現在は、16/1/5〜16/5/31までの期間のチケットの
受付期間中となっています。
3.劇団四季のメールコンシェルジュ
劇団四季では、紙ではなく、
ケータイQRチケットを取得している場合、
公認のチケット出品サービスがあるのです。
メールコンシェルジュは、
- 行きたい公演日が決まっている
- 毎週末の空席状況が知りたい
- 直前の公演の空席状況が知りたい
- 行きたい公演日が決まっている
など、プランを選択して希望の座席情報が出てきた時点で
メールで連絡が来て予約ができるというサービスです。
劇団四季のidセンターに登録後、利用することができます。
idセンターは無料で登録でき、「四季の会」とは別物となります。
ケータイQRチケットは、メールコンシェルジュで
フレンドリストに友達を登録することで
友人にチケットを譲ることもできます。
もし自分が突然行くことができなくなっても
チケットを無駄にすることなく、貴重なチケットを譲ることができるので、
とてもいいサービスですね。
※観覧日の2日前まで出品をすることができます。
一般の人は、5%の出品手数料は取られますが、
チケット代金は全額、ギフトカード番号で払い戻されます。
もし観覧当日行けなくなるかもしれない、という可能性がある場合は、
紙ベースではなくケータイQRチケットを取得しておくといいかもしれませんね。
QRチケットだと、送料もかかりませんし、
劇場の入り口の端末にQRチケットの画面をかざすだけで入場できます。
私がJR東日本で【アラジン】のチケットを取得した時は、
電話で申し込み、クレジットカード番号も口頭で伝え、
後日チケットが郵送で送られてきました。
もちろん送料は取られました。
が、どうしても席を確保したかったので、
送料には目を瞑ったのでした。
1月にやはり劇団四季のリトルマーメイドを観劇した時は、
チケットを劇団四季でQRチケットを取得しました。
QR画面を保存しておき、劇場の端末にかざし、
無事入場することができました。
4.プレイガイドで購入
最新の【アラジン】のチケット取得情報!
2016年6月1日〜12月31日までの【アラジン】のチケットが
7月26日から一般発売されますので、まだまだチケットを取れる可能性はあります!
詳しくは劇団四季のホームページをご覧ください。
状況に合わせて、取りやすい方法で希望のチケットを取れるといいですね。
追記(2016年5月12日)
劇団四季 【アラジン】の座席が取れるチャンスがまだあります。
《e+リザーブ席》の特別受付が、
2016年5月13日(金)12:00~2016年6月27日(月)18:00
にあります。
2016年6月2日(木)~2016年6月30日(木)公演分です。
この機会にアラジンを観に行ってみてはいかがでしょうか^^