宝塚花組で萩尾望都の名作【ポーの一族】が舞台化することがわかりました。
【ポーの一族】といえば私も大好きな萩尾望都先生の名作中の名作。
宝塚での舞台化なら期待できますね。
気になるキャストやチケット購入方法などをまとめました。
目次
宝塚花組で萩尾望都の名作【ポーの一族】が舞台化!
宝塚花組の【ポーの一族】が舞台化ということで宝塚ファンも萩尾望都ファンも小躍りなのではないでしょうか?
私は宝塚も萩尾望都も大好きなので、宝塚での【ポーの一族】の舞台化が嬉しくてたまりません。
香取慎吾主役でテレビで【ポーの一族】が映像化された時は、あまりにも話が変わりすぎててショックを受けました。(ーー;) 人物も雰囲気があっていませんでしたし。。
が、宝塚であれば、雰囲気も合っていてとても期待できますね。
しかも、脚本・演出を担当する小池 修一郎氏は、【ポーの一族】をミュージカル化したいという思いから宝塚に入団したというほど【ポーの一族】への思い入れは並々ならぬものがあります。
そんな小池氏が脚本・演出なので、より一層【ポーの一族】の世界観を大事にしてくれるのではないかという期待が高まります。
宝塚花組で萩尾望都の名作【ポーの一族】のキャストは?
宝塚花組の【ポーの一族】のキャストは以下のようになっています。
多分、エドガーを明日海 りおが演じるのでしょうね。
仙名 彩世は娘役さんなので、メリーベルでしょうか?
エドガーと100年近くの時を過ごすことになるアランを誰が演じるのか気になるところです。
明日海 りお : エドガー・ポーツネル
仙名 彩世 : シーラ・ポーツネル男爵夫人
柚香 光 : アラン・トワイライト
宝塚花組で萩尾望都の名作【ポーの一族】の公演情報!
宝塚花組 ミュージカル・ゴシック【ポーの一族】の公演情報です。
公演会場 | 公演日程 |
宝塚大劇場 | 2018年1月1日(月)~2月5日(月) |
東京宝塚劇場 | 2018年2月16日(金)~3月25日(日) |
宝塚花組【ポーの一族】のチケット料金は?
宝塚花組の【ポーの一族】のチケット価格です。
まだチケット購入の詳細な情報などは出ていませんが、チケット料金は、S席12,000円〜13,000円前後からはじまり、B席は4000円前後になるのではないでしょうか。
<座席料金(税込)>
SS席 | S席 | A席 | B席 | |
宝塚大劇場 | 12,000円 | 8,300円 | 5,500円 | 3,500円 |
東京宝塚劇場 | 12,000円 | 8,800円 | 5,500円 | 3,500円 |
チケット購入前に座席表を見て、事前にどの辺りの席から見たいか確認しておく方がいいですね。
宝塚花組【ポーの一族】のチケット購入方法!
チケットの一般前売りは、
宝塚大劇場 : 2017年12月2日(土)
東京宝塚劇場 : 2018年1月14日(日)
から始まります。
SS席は、『宝塚友の会』(入会金・年会費無料)に入っていてもなかなかとるのが難しいようです。
私も娘と東京公演を観に行こうかな、と思っているのですが、宝塚歌劇団の公式サイトで会員登録(入会金・年会費無料)をして、一般前売より先に購入できる先行販売での購入をしようと思います。
先行販売 | |
宝塚友の会 | 第1抽選方式:10月27日(金)10:00〜10月30日(月)17:00
第2抽選方式:11月10日(金)10:00〜11月13日(月)17:00 先着順方式:11月19日(日)10:00〜11月20日(月)23:00 |
宝塚歌劇オンラインチケット | 11月19日(日)10:00〜11月20日(月)23:00
要事前会員登録 入会金・年会費無料 座席を選択可 |
一般前売 | |
宝塚歌劇オンラインチケット | 2017年12月2日(土) 10:00〜 |
プレイガイド | 2017年12月2日(土) 10:00〜
JR西日本のみどりの窓口 11:00〜 |
窓口購入 | |
宝塚大劇場チケットカウンター | 12月4日(月) 10時〜
TEL. 0570-00-5100(10:00~18:00/水曜定休) |
梅田芸術劇場チケットカウンター | 12月4日(月) 10時〜
TEL. 06-6377-3800(10:00〜17:30) |
電話予約 | |
宝塚歌劇インフォメーションセンター | 12月4日(月) 10時〜
TEL. 0570-00-5100(10:00〜18:00/水曜定休) |