【パタリロ】が舞台化されるということです。
【パタリロ】自体、宝塚っぽい雰囲気が漂っているのですが、
どうも宝塚ではないようです。
あの個性的なキャストは誰が演じることになるのか?
内容はどんなエピソードを取り上げるのか?
チケット購入方法は?などなど、
気になるところをまとめました。
【パタリロ】が舞台化!
【パタリロ】は、1978年から『花とゆめ』で
連載が開始された魔夜峰央による名作漫画です。
今も連載は続いているようです。
また、オンラインでの連載もされています。
私は【パタリロ】は、漫画を少しとアニメをよく見ていました。
おちゃらけているだけでなく、結構シリアスなお話もあったり、
感動するんですよね。
私は特にタマネギ部隊の一人がタイムスリップしたお話が好きでした〜
多分「忠誠の木」という話だった気がするのですが。
タマネギ部隊も実はイケメンなんですよね〜
キャラクターではバンコランがすっごく好きでした。
美少年好きなんですが、かっこよくて声もよくて大好きでした。
マライヒとの掛け合いも好きです。
そんな【パタリロ】の舞台化、気にならないわけありません!
ちなみに魔夜峰央といえば、最近では埼玉をディスった名作
『翔んで埼玉』が話題になっていましたね。
近頃、魔夜峰央ブームなのでしょうか。
【パタリロ】が舞台化!キャストは?
【パタリロ】の舞台化は宝塚で演じる、という案も出ていたそうですが、
パタリロを演じる人がいない、ということで
この話は流れてしまったのだそうです。
うーん、確かになかなか難しい配役ですね〜
マリネラ国王のパタリロは、10歳という年齢で
超天才ながら人をおちょくるのが大好きという役柄ですからね。
本当に10歳の子供が演じるということはないでしょうし。。
2.5次元系の俳優さんが主にキャストに配役されそうな気がしますが、
どう考えてもパタリロ役が難しい〜
でも宝塚で演じるなら、パタリロは彩みちる、
バンコランは、朝夏まなと、
「パタリロ舞台化」の文字にふと宙エリザのポスターが頭をよぎったけど、「バンコランちゃうわっ」って脳内の朝夏トート閣下に裏手ツッコミ食らった。ありがとうございます。 pic.twitter.com/4dtw8cXUQ5
— 海苔 (@amanusya) 2016年6月25日
マライヒは、澄輝さやと
など、ネット上ではいろいろキャスト希望が出ていますね。
いつか宝塚で舞台化して欲しいです!
お話によっては、『ベルサイユのばら』のような名作になりそうなんですが。
【パタリロ】のEDテーマ曲の『美しさは罪』も
なにげに宝塚チックです。
好きな曲でした。
舞台のキャストは、発表され次第また追記していきたいと思います。
主要キャラクターのパタリロ、バンコラン、マライヒ以外に
実はイケメンぞろいというタマネギ部隊も気になりますね。
また、『クック・ロビン音頭』が乱れずに踊れるのか?とかも気になるところ。
ちなみに、脚本は俳優としても活躍している池田鉄洋が担当し、
演出は小林顕作が務めます。
小林顕作といえば、Eテレの『みいつけた!』にオフロスキーとして
出演していますね。
オフロスキー、何気に好きです。
どんな演出をしてくれるのでしょう。^^
【パタリロ】の舞台の公演情報!
【パタリロ】の舞台の公演情報です。
公演期間 : 2016年12月8日~25日
劇場 : 紀伊國屋ホール(東京)
【パタリロ】の舞台のチケットは?
【パタリロ】の舞台のチケット情報はまだ出ていません。
が、かなり人気の舞台となりそうな予感です。
チケット入手も早めにチェックしないと無くなってしまいそうですね。
お話によっては私も見に行ってみたいですが、
同性愛がベースになっているなど、
なかなか子供向けではないでしょうから、
子供がいると難しいかな〜( ◜◡◝ ;)
追記(2016年7月23日)
【パタリロ】の舞台のキャストが発表!
【パタリロ】の舞台のキャストが発表されましたね。
パタリロ : 加藤諒
バンコラン : 青木玄徳
マライヒ : 佐奈宏紀
タマネギ部隊 : 細貝圭、金井成大、石田隼、吉本恒生
魔夜メンズ : 佐藤銀平、吉川純広、三上陽永、柴一平(※Wキャスト)、香取直登(※Wキャスト)
ビ、ビジュアルがパタリロそのもの〜!!
驚きです!
パタリロは、加藤諒以外にいないですね!
こんなにキャストがマッチしているのはなかなかないかもしれません。
舞台への期待が高まりますね〜